音源の変遷(2)
2022年10月06日 [うたばなし]
生徒さんの持ってくる曲の音源が、年を追うごとに変化してきたという話をしていました。
現在、一番多いのはスマホなのですが、CDやカセットみたいにコンポにセットして演奏することはできません。なので、生徒さんの持ってきているスマホをお借りしてインストラクターが操作するということを行っています。
スマホのスピーカーでそのまま流すのでは音が小さいですので、ブルートゥースでコンポに接続して音を出しています。ウォークマンなどの音楽プレーヤーが主流の時は、音声ケーブルで繋いで流していましたが、線がちょっと鬱陶しかったので、無線でできるのはとても便利ですね。
いちいちペアリングの設定を生徒さんにやってもらうのがちょっと面倒だったり、スマホのアプリによっては操作しにくいのもあったりしますが、基本便利です。ブルートゥースで音が途切れるなどのトラブルもありません。
ただ、スマホを使う場合1つ問題があって...。
それはまだ次回に書きたいと思います。(つづく)
現在、一番多いのはスマホなのですが、CDやカセットみたいにコンポにセットして演奏することはできません。なので、生徒さんの持ってきているスマホをお借りしてインストラクターが操作するということを行っています。
スマホのスピーカーでそのまま流すのでは音が小さいですので、ブルートゥースでコンポに接続して音を出しています。ウォークマンなどの音楽プレーヤーが主流の時は、音声ケーブルで繋いで流していましたが、線がちょっと鬱陶しかったので、無線でできるのはとても便利ですね。
いちいちペアリングの設定を生徒さんにやってもらうのがちょっと面倒だったり、スマホのアプリによっては操作しにくいのもあったりしますが、基本便利です。ブルートゥースで音が途切れるなどのトラブルもありません。
ただ、スマホを使う場合1つ問題があって...。
それはまだ次回に書きたいと思います。(つづく)